SVGループアニメーションの作り方
SVGループアニメーションの作り方 鳥が羽ばたくとか、人が歩くとか、繰り返しの動作は多い。 繰り返しアニメーションは、アニメの基本である。 SVG を使ったループアニメーションの作成方法について考察する。なお、ここでは、JavaScript は使わず、SVGだけで実現する方法について述べる。 SVG SMIL アニメーション SVG(Scalable Vector...
View ArticleJAVA掛け算の九九の答えが全部表示されるようにしなさい
▪️問1 掛け算の九九の答えが全部表示されるようにしなさい ▪️方法① public static void test13() { for(int i = 1; i < 10; i++) { for(int j = 1; j < 10; j++) { int k = i * j; System.out.print(i + "×" + j + "=" + k);...
View ArticleRubyのループ中,とある条件では,処理を行わないには
ループ処理中に,ある条件のときだけは処理を行わず 次のデータを処理したい. Rubyの前によく使っていたVBAでだっら (gotoは使ってはいけないと習ったが) ラベルと go to を使って For i = 1 To 10 if cht = "A" then goto skip ... skip: Next としていたが,Rubyでは for i in 1..10 # next はここにジャンプ...
View ArticleBashでいろいろループする
配列をハードコーディングしてループ items=( "altair" "betelgeuse" "canopus" ) for item in "${items[@]}" ; do echo "[ ${item} ]" done ハードコーディング パターン2 items[0]="altair" items[1]="betelgeuse" items[2]="canopus" for item...
View Articleループの考え方
なぜ ここの数字は 2 なのか、とか コメント書くのが めんどくさいので Qiita に書いて プログラムのコメントには 参照:、参照:、ばっかり書くことにする。 画像が16枚ならんでいるとしよう。 わたしの感覚では 左上から 0、1、2 …… と番号が振ってあると分かりやすいんだが、UnityのTexture2D は 左下が原点と言って聞かん坊なので それに合わせることにする。ループ・カウンターは...
View ArticleJavaScriptでループの練習をする
N予備校の章 第1章 08.JavaScriptのループ はじめに ●この単元をやりきるのに1時間かかった。 分かったこと、できるようになったこと ●JavaScriptでループ(繰り返し)を行うにはfor文を使う for(var i=0; i<100; i++){ } ●例題の「1から10万まで数えてみよう」を答えを見ずに解けた。 感想 ●練習問題の「Fizz...
View Articleループにまつわる高速化の話
プログラムを高速化したいときは、時間計測結果を元に戦略を立てるのが前提であるべきだと思うけど、傾向としてループ部分がクリティカルな状況はよくある。 1回だけ呼ばれる処理を100ms高速化するより、 100万回呼ばれる処理を0.01ms高速化する方が効果が大きくてハードルが低い(ことが多い) 平たく言えばこういうのをどう高速化するかの話。 for(auto &&obj:...
View Article[PHP]while文に対してdo while文を使うメリット
while文の例 <?php $i = 0; while($i < 10){ echo $i; $i ++; } // => 0123456789 まず\$iに0を代入し、while内で、$iが10になるまで出力されている。 do while文の例 <?php $i = 0; do{ echo $i; $i++; }while($i < 10); // =>...
View ArticleN重ループの書き方
はじめに 本記事はプログラミング初心者向けにfor文の入れ子構造を簡潔に書く方法を紹介するものです。競技プログラミングを念頭に置きながら書いていますが、競技プログラミングに限らず様々なコードを書く場面で役に立つテクニックだと思うので是非覚えておいてください。...
View ArticlejQueryでeachを使う
jQueryオブジェクトを複数取得した後、ループ処理をしたいのにいつも忘れてしまうeach文の使い方をまとめました。 スキップはreturn true、ブレイクはreturn falseがポイントです。 each文で取得するHTMLはこちら <ul class="array_test"> <li>item1</li>...
View ArticleC#におけるループ処理の速度 ~条件/演算子編~
この記事にはミスがあります。 自身への戒めとして残しているだけであり、参考になるものではありません。 ↓ミスを踏まえてテストし直した改訂版を投稿しました!↓ 【改訂版】C#におけるループ処理の速度 ~条件/演算子編~ (今度はミスがないといいなぁ) 概要 プログラミングにおいて最もボトルネックとなりやすいのが、ループ処理です。 なので、ループ処理の速度向上に役立つ知識を記述していきます。...
View ArticleKali-Linuxでログイン画面の無限ループから抜け出した方法
はじめに Kali-Linuxの環境設定中に、ログイン画面でユーザーとパスワードを入れた後、黒い画面がしばらく表示されたのち、ログイン画面に戻るという無限ループが発生しました。根本的な原因はよくわかっていないのですが、以下の対処をしたところ抜け出すことができたので、記録しておきます。 環境 ホストOS:Windows10 ゲストOS:Kali-Linux2019.1...
View Article【改訂版】C#におけるループ処理の速度 ~条件/演算子編~
概要 プログラミングにおいて最もボトルネックとなりやすいのが、ループ処理です。 なので、ループ処理の速度に関する事を調べて記述していきます。 環境やループ内の処理によっても違いが出るので、あくまでも参考程度に考えてください。 この記事は C#におけるループ処理の速度 ~条件/演算子編~ の改訂版です。 上記記事にミスがあったため、調べ直した結果をこちらに書いていきます。 テスト環境 プロセッサ...
View Articlerequest をループ処理する
http request をすると response があるまで少々の時間がかかります。 しかし、node.js では response を待たずに次の処理に進んでしまいます。 そのため、response を待って処理するためには、promise または callback を利用して非同期処理を行う必要があります。 node.js には request-promise...
View ArticleMicrosoft Flow:文字列を区切ってループ処理
仕様 1. カンマ区切りの文字列を変数に格納。(変数の初期化により、変数宣言) 2. 「split」関数で、カンマ区切り。(戻り値は、配列) 3. 「Apply to each」で、上記のカンマ区切りした各値をOneDriveのファイルに書き出す。 4.書き出すファイル名は、文字列結合の関数「concat」を使用し、以下の形式とする。「f_」は接頭辞。 - 形式:f_[区切り値]...
View Articlerubyのブロック処理における配列関連のメソッドメモ
チェリー本を参考にした。このあたりよく忘れるのでメモっておく each 普通のfor文と同じ役割 num = [1,2,3,4] sum = 0 num.each do |n| sum += n end print sum #=> 10 each_with_index eachについて配列のインデックスも扱うことができる num = [1,2,3,4] num.each_with_index...
View Articlejava Scannerループ入力
この記事の目的 いつも忘れるので自分用メモ 内容 JavaでScannerで入力させて、希望の数値、文字列以外が入力されるまで入力ループしたい。例外処理は考えないでとりあえず処理だけのメモ。 コード rupe.java Scanner scan = new Scanner(System.in); while(true){ int num = scan.nextInt();...
View Articlepythonの少し複雑なループ
初心者です。どのようにループを掛ければいいかわかりません。 アドバイスをいただければ幸いです。 データ a = [250, 300 , 500] データ b = [[100,150,300],[50,60,80],[400,500,300]] やりたいこと 250*100 + 300*50 + 500*400 合計24000 250*50 + 300*60 + 500*80 合計70500...
View ArticlePHPの繰り返し処理大全
PHP7.3時代の話です。 PHP8や9のころには、また別の結論になっているかもしれません。 最初に結論 ・全要素繰り返しはforeach ・途中で打ち切るのはwhile/for ・それ以外はいらん 繰り返し処理一覧 foreach PHPのforeachは非常に優秀です。 あらゆる反復可能な値を繰り返し処理することができます。 $arr = [1, 2, 3]; foreach($arr as...
View ArticleBashで文字列の構造体を使いたい
自身の備忘を兼ねて記載を行っています。 「とりあえず動いた」程度のソースなどもございますので参考程度にブラシアップ頂けると幸いです。 また、誤りやもっとよいコーディングやきれいな書き方があるなどご指摘頂けるととてもうれしいです。 今回のお題 任意の件数のデータについて同一の処理を行いたく、構造体で実現しようと思い作成 では、ソースです。 sample01.sh #! /bin/bash # 構造体...
View Article