Quantcast
Channel: ループタグが付けられた新着記事 - Qiita
Viewing all articles
Browse latest Browse all 83

Kali-Linuxでログイン画面の無限ループから抜け出した方法

$
0
0

はじめに

Kali-Linuxの環境設定中に、ログイン画面でユーザーとパスワードを入れた後、黒い画面がしばらく表示されたのち、ログイン画面に戻るという無限ループが発生しました。根本的な原因はよくわかっていないのですが、以下の対処をしたところ抜け出すことができたので、記録しておきます。

環境

ホストOS:Windows10
ゲストOS:Kali-Linux2019.1
仮想化:VirtualBox6.0

発生した直前の状況

Kali-Linuxの環境設定で、パッケージの更新をするために以下を実行しました。
1. apt-get update
2. apt-get upgrade

1.はすぐに終了したのですが、2.は実行に時間がかかっていたのでしばらく放置していました。30分ほどたって画面を見ると、ログイン画面が表示されていました。その後、ユーザ・パスワードを入力するも無限ループしてしまいました。

本件、「ハッキング・ラボのつくりかた」(翔泳社/IPUSIRON著)の作業中に発生したもので、Twitterでつぶやいたところ、著者のIPUSIRON様ご本人からこのページをご紹介いただきました。また、他にも何名かの方からアドバイスのコメントをいただき感謝の限りです。

原因

根本的な原因はよくわかっていません。(私が勉強不足なこともあり、今後わかったら追記するかもしれません。)

対処方法

1.ログイン画面が表示されている状態で、[Ctl]+[Alt]+[F1~F6]を押して、仮想コンソールを表示する。今回は、F1は使えなかったので、F2を使いました。

2.仮想コンソールでログインユーザとパスワードの入力を促されるので、rootユーザーでログイン。

3.ご紹介いただいた記事に従って以下を実行。

#パッケージリストの更新
apt-get update
#パッケージの更新
apt-get upgrade

ここでエラーになって「dpkg was interrupted, you must run 'dpkg --configure -a ' to correct the problem.」と表示されたので、言われるがままに以下を実行。

#パッケージの再設定
dpkg --configure -a
#cinnamon-control-center-dataのインストール
apt-get install cinnamon-control-center-data
#gdm3のバージョン確認
gdm3 --version
#gdm3のインストール
apt-get --reinstall install gdm3
#gnomeのインストール
apt-get --reinstall install gnome
#gnome-shellのインストール
apt-get --reinstall install gnome-shell
#gdm3の再設定
dpkg-reconfigure gdm3
#再起動
reboot

ここまでやったところ、無事、ログインの無限ループから抜け出すことができました。Twitterでアドバイスをくださった皆様、ありがとうございました

参考にしたサイト

Kali Linux Login Loop
http://www.kalitut.com/2018/06/kali-linux-login-loop-solved.html


Viewing all articles
Browse latest Browse all 83

Trending Articles